2012/03/12

ニンニク

2012.1.21

実は実は1月7日が初ボタ二でした。
もちろん出席。モデルは豆20種。可愛いわ、楽しいわというお豆さんたちです。
でも、乾き物(?)で枯れないモデルだと…、私、いつでも大丈夫という思いでいつまでたっても描かないのよねぇ。いけません @(;・ェ・)@/反省

さて、この日はニンニク。またいつでも大丈夫モデル?
いえいえ芽が出てきますし、食べごろなんです。(^^)
早く描いて、食べましょう!
先生が持ってきた箱には水と土と同じ成分?の水に浮かんだ大蒜。
綺麗な根っこがちゃんと見えるようにとのこと。
なので、その根っこが主役かな?

ニンニク(蒜、大蒜、葫、学名:Allium sativum)とは、ネギ科(クロンキスト体系以前の分類法ではユリ科)の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用いる。

※青森の大蒜、美味しかったなぁ。忘れられない…
っていうか、スキャンが下手↓

キカラスウリ

2011.12.17
今年最後の教室でした。この日は「キカラスウリ」です。
黄色い表面にちょっとでこぼこのあるつる性の実。ウリのようなカリンのような形の良い実です。
ウリ科というと、きゅうりやかぼちゃのような花、とおもいきや、カラスウリ系の花はとっても綺麗というか怪しげ。
6月~9月にかけての日没後から開花し、翌日午前中から午後まで開花し続ける。という花なんですって。
学名:Trichosanthes kirilowii var. japonica
ウリ科の植物で、つる性の多年草。黄色の果実で知られる。カラスウリと同様に雌雄異株である。
塊根は楼根(カロコン)という生薬(日本薬局方に記載)で、解熱、止渇、消腫などの作用がある。
また、塊根から抽出されたタンパク質によるエイズに対する薬効が研究されている。

納会

2011.12.3
この日は納会。
そのうえ、光のページェントの今年度初点灯の日です。

教室に向かうときは雨空、大荒れでしたが、終わる頃には傘もいらなくなり、ページエントの点灯時間をケヤキ並木の真ん中で待ち構えていました。点灯しても「わー!」なんて言わないようにしましょうネ、なんて言ってはいたのですが、点けば「わー!」と歓声。
今年はひときわ感慨深くまた美しく、様々な人の思いをのせ、復興への希望の灯りがキラキラしていました。

納会場所は西公園向の「プチ・ポワ」。
やっぱ、いいわぁ。サービスもお料理も。幹事さんGoodJob!
私はお魚をチョイス。でもお肉の写真もいただきました。



ワタ

2011.12.3
ふわふわの綿です。
あら、こんな白いフワフワ、どうやって描くのかしら…
影が重要です。フワフワしていても影があります。
これを表現するのですが、真っ黒にならないように、あくまでもフワフワと…。


ワタ 綿・棉・Cotton 黄色い5弁の花の一年草。
アオイ科ワタ属
子房が発達して形成される朔果 (ball) の内部の種子表面からは白い綿毛が生じ、これを繊維として利用するため栽培される。この繊維が綿として利用される。ワタの遺伝子組換え品種が多数開発され、年々生産性の高いワタが栽培されている、インドでは生産に関わる人々の生活が向上したと言われる。



めざましテレビで知ったのですが、綿花は塩害に強く、成長の過程で土壌の塩分を九州するので、綿花の栽培を繰り返すと3年度には、通常の農作物を育てられるでに土壌が回復するとされています。その特性を活かして、東日本大震災の津波により、塩田となってしまったところにワタを栽培しているとありましたよ。
地球環境を守る植物の力って、素晴らしいと思います。

ワークショップ-さつまいも

2011.11.20
初めてボランティアでワークショップを行いました。
目的はの右脳を活性化して認知症の防止と改善を、何より楽しく希望を持てる時間にしよう、ということで始めました。
仲間は3人。打ち合わせと反省会のほうがはるかに長い時間を費やしました。

この日は「もみじ」の歌で始めました。
これから描く「さつまいも」。さあ、イメージを膨らまして。
手が不自由だったりで思うように描けない方が、一生懸命描いてくれました。

楽しい芋、美味そうな芋、飛び出しそうな芋、丁寧な芋。


結果、みなさんに喜んでいただけたでしょうか。1時間半、疲れたかなぁ。
受講者の方は熱く楽しかったとおっしゃっていただきましたが、施設の方には仕事を増やして申し訳ない印象でしたね。こういう事って、難しい…。

シンフォリカルポス

2011.11.19
なんてブックリとした可愛い実をつけている花木なんでしょう!
丸く小判型の葉も可愛らしい。
夏に咲いて、秋に実をつける耐寒性の強い庭木だそうです。
こんな果実がゆらゆらしている庭なんて素敵でしょうねぇ。

(学名)Synphordarpos albus シンフォリカルポス 
和名:雪晃木(セッコウボク) 英名:スノーペリー(Snowberry)
果実は白または薄桃色で直径6~8mm程度の球形、果肉は柔らかい。

学名:Synphordarpos albus, 分類:スイカズラ科